引っ越しをするとあらゆる機関で
住所変更をしなければいけないのが面倒ですよね。
そんな中、忘れがちなのが
自動車税の住所変更です
ココア
税金関係なんだから
市役所で全部手続きが終わればいいのに
市役所で全部手続きが終わればいいのに
サトウ
まったく持ってそのとおり
.
この記事はこういう人にオススメ!
- 大分県内に住んでいる
- 普通車を所有している
- 引っ越しはしたが住所変更を忘れていた
という人の為のページです。なにか参考になればと思います。
最初に
まず最初に住所変更をしなかった場合のお話です。
当然のことですが、
前の住所に送付されてしまいます!
日本郵政の「転居・転送サービス」を
利用している人は、転送期間が
届出日から1年間なので
特に1月~4月の間で
引っ越しを済ませてしまった方は
納税通知書が届かない!
ということがないように気をつけてください!
サトウ
住所変更は自宅で
手続きが行えるので、
手続きが行えるので、
気づいたときにすぐ
行動するのがオススメ!
ココア
家にいながらって
最高だね!
最高だね!
住所変更3つの方法
住所変更には3つの方法があるので、
そのうちのどれかを選び自分で変更を行います。
住所変更
- 専用のハガキに変更事項を記入して投函
- 電子申請窓口から変更する(インターネット使用)
- 電話で連絡する
サトウ
3つの方法があるので
ハガキを失くした!
ハガキを失くした!
なんて人でも②や③の方法で
手続きをすれば大丈夫です!
では①から順に詳しく説明していきます!
専用のハガキに変更事項を記入して投函
「自動車税種別割納税通知書」に
同封の専用ハガキに記入して投函する方法です。

手順
前回の納付書が来たときに、同封されていた
「住所等変更申出書」を用意する(ハガキ)
👇
必要事項を記入する
(住所・改姓等)
👇
ポストに投函する
👇
住所変更完了
サトウ
料金受取人払郵便なので、
郵送料(切手代)はかかりません
郵送料(切手代)はかかりません
電子申請窓口から変更する
電子申請窓口を利用すると
インターネット上で住所の変更が行えます。

サトウ
ハガキは失くしたし
電話もしたくない!
電話もしたくない!
という人にオススメ
自宅で24時間受付 電子申請システムでの手続き

【自動車税の住所変更】スマホやパソコンから自動車税の住所変更を行う(大分県)大分県内で引っ越しをしたけど
自動車税の住所変更を忘れていた!
という人の為に電子申請システムでの住所変更についてご紹介します。...
電話で連絡する
電話で連絡する場合は、
最寄の県税事務所へ連絡すればOKです。
県税事務所情報
別府県税事務所 TEL | 0977-67-8211 |
大分県税事務所 TEL | 097-506-5771 |
大分県税事務所 自動車税管理室 TEL |
097-552-1121 097-552-1122 |
大分県税事務所 佐伯納税事務所 TEL |
0972-22-3021 |
大分県税事務所 豊後大野納税事務所 TEL |
0974-22-7501 |
日田県税事務所 TEL | 0973-22-4175 |
中津県税事務所 TEL | 0979-22-2920 |
ショオ
電話で済むなら電話が楽やな
最後に
サトウ
住所変更って終わればホッとするよね
住所変更忘れていたら、
思い出せないまま年が明けたりするので
早めに手続きすることがポイントですね!
なにか参考になれば嬉しいです🎵