我が子がよく『電車』に反応するので
2歳と0歳の子供を引き連れて
遊びに行ってきました🎵
豊後森機関庫公園ってどんなところ?
蒸気機関車が展示されている
『旧豊後森機関庫』と、隣り合わせの広場です。
『公園』といっても、
滑り台やブランコなどの遊具があるわけではなく
おお〜きな広場でした。

旧豊後森機関庫もすぐ近くで蒸気機関車が、見られて楽しめました!☺️


豊後森機関庫公園の場所は?
で到着します(休憩なし)
高速道路を使用すれば、1時間程度
一般道路では、1時間半は、かかります。
豊後森機関庫公園の駐車場は?🚗
身障者専用駐車場♿︎はありますが
一般の駐車場はありません。
すぐ近くに、豊後森駅の駐車場があるので
そこに停めて徒歩で向かいます。
駐車場は2時間無料なので
ゆっくり公園をお散歩しても
大丈夫です!
日曜日に行くとミニトレインに乗れる!

日曜日には、ミニトレインが運行するようです。
こちらでチェック
詳細は
この日は平日だったから
乗れなかったのが残念🥺💔




小さな線路は、
こんな感じだったので
ながーく乗れて楽しめそう〜!✨
豊後森機関庫ミュージアム
ミュージアムというのもありました。
こちらでチェック
詳細は
入場料100円で、
鉄道の歴史についての資料などが見られるようです。
【カフェ】森のクレヨン

奥がカフェ、手前は『森の米蔵』という看板。
森のクレヨンについては
店員さんは、笑顔で対応が良かったです☺️
この日は、子供とソフトクリームを買って
外で食べました。

コーンとカップが選べて、
チョコとミックスもありました💕
まとめ (思ったこと)
大分市内からだと、結構時間がかかるかるので
こどものイヤイヤをなだめるのが大変でした…
遊具があれば、思いっきり遊んで
帰りの車内では寝てもらえるんですが
それもなかったので
子供同伴なら、どこかに行く途中とか
寄り道ついでくらいのほうがいいかも、と感じました。
雰囲気は良く、建物や敷地内もとても綺麗だったので
またいつか行きたいですね☺️
