大分市外であそぶ

津久見市の「つくみん公園」に行ってきました!滑り台の数が多いから楽しい!

津久見は毎年花火を見に行っていたので

子どもが産まれる前から
このおお~きな公園が気になっていて

サトウ
サトウ
もし子供が産まれたら連れて行きたいなぁ

と漠然と思っていたので

公園遊びが楽しくなってきた今
連れていき甲斐がある!
という最高の状況です。

 

大きい公園ならではですが
人が多くないか・・・が気になっていたんですが

平日はほとんど人がいませんでした
(平日の15時頃)

 

人の多さで行ったら
佐野植物公園のほうが
人が多い

ので他人と接触したくない人は
津久見のつくみん公園オススメです。

※必ずしも平日人が少ないというわけではないと思います

 

つくみん公園は、
うみえ~るつくみんちで
ギョロッケを食べた後に遊びに行きました🎵

【津久見名産 ぎょろっけ】うみえ~る つくみんちで買い食い!津久見の名産、魚肉のぎょろっけ。太田商店のぎょろっけをうみえ~る つくみんちで購入して食べました。2歳の子供を美味しい!とほぼ間食。普通のポテトコロッケよりもおいしそうに食べていました。...

 

【つくみん公園】施設情報

住所 〒  879-2442
大分県津久見市港町4142番153
電話番号 津久見市役所 まちづくり課
0972-82-9515
駐車場 約90台(無料)
トイレ あり(ハンドソープなし)

津久見市の公園ホームページはこちら

 

サトウ
サトウ

大分市からだと高速道路を
使用しても使用しなくても

到着まで
40分~1時間くらいはかかるよ!

ココア
ココア
子どもが寝ると助かるけど
機嫌を取る方法を考えてから
車に乗せるのが重要!

 

公園内の様子

サトウ
サトウ
この日は遊具目当てで訪れたので
向かって左側へ向かったよ~🎵

 

大きい遊具がすぐ見えるので大興奮で先に行く我が子

・・・だけど、コレも気になる~👇(笑)

 

遊具デッカーイ!

ココア
ココア
ひとっこ一人おらん・・・!

 

サトウ
サトウ

我が子の大好きな、滑り台もたくさん見えるじゃん~😊✨

これなに…(笑)
やけに顔が濃いな~w

 

 

顔がやけに濃いみかん
「つくみん」というみかんの精
らしいです(笑)

個人的には
精という神聖なものでなくて
みかんのオッサンに見えます
(ごめんねつくみん)

 

 

 

遊具

2歳8か月の我が子は、
この縄にしがみついて遊ぶタイプのもの

以外は全て遊べました🎵

これはまだ難しいよね~
対象は6歳から12歳らしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サトウ
サトウ
これもちょっとこけて落ちたけどイケました(笑)

 

 

 

 

授乳室があるらしい

CLOSEと書いていて入っていいかわからずでしたが

授乳室があるらしい

 

最後に

大・大・大 大満足で遊び倒しました!!

 

到着した時間が時間だったので
そこまで長くは遊べませんでしたが
1時間半~2時間ほどたっぷり遊んで帰りました🎵

 

子どもはというと、

子サトウ
子サトウ
まだ帰らない

の一言のみ。

 

サトウ
サトウ
子どもって止められなかったら
どれだけの時間遊ぶんでしょうね?(笑)

 

帰ってから、津久見で買ってかえったミカンを食べました。

皮が薄くて、酸っぱさが全然なくて全部美味しかったです。
さすが有名なだけある~( ◠‿◠ ) 💕

 

みかんは美味しすぎてすぐ食べちゃって
品種を忘れてしまいました(笑)

サトウ
サトウ
来年も適当に
何種類か買うっきゃない!笑
(毎年コレ)
\管理人のサトウです/

大分県出身・大分住み

小中高・短大と大分で学び
今は大分で子育て奮闘中

甘いものと買い物が大好き